➁アジカン、チャットのサポートとして活躍!
➂軽快なメロディと多彩な楽器に注目!
☆このページの目次☆
おかえり、シェフ!
久しぶりにthe chef cooks me が帰ってきました!個人的にはもともとすごく好きなバンドで、ボーカルのshimoryoのキャラクターもいいんですよねー。
いつぞやのビバラロックでは「私なんて、照らされるべきではないんです」って発言して真っ暗な中MCをしてましたねwそんなアーティストいますかw
自虐なのか、謙遜なのか、キャラ設定なのか分かりませんが、間違いなくシェフの曲は素晴らしいと思うのです!
今回はthe chef cooks me をご紹介します!
1.the chef cooks me って?メンバーは?年齢は?
the chef cooks meは2003年に結成した2人組バンドです!ただ、2019年6月にギターのneecheが一時離脱を発表したため、現在はshimoryo(1981年生)のみで活動をしています!
ちなみに読み方は「シェフ クックス ミー」と読みますが、「シェフ」という愛称で呼ばれることが多いですかね。
一人となってしまったshimoryoですが、最近ではアジカンやチャットモンチーのサポートメンバーとして活動しており、2019年になって久しぶりにthe chef cooks meとして活動を再開しました!
ソラニン
後ろでキーボードを弾いているのがshimoryoです!特にアジカンとはがっつり関係性ができているようで、自身のライブにもアジカンのメンバーを呼んでライブをしているみたいですよ!
いよいよ明日はツアーファイナル!そして本日、ライブサポートキーボードのシモリョーのバンドthe chef cooks meの先行配信が開始されました!是非感想などをお聞かせください✨
アルバムもお楽しみに! https://t.co/vHx5fcixWK— AKG Information【公式】 (@AKG_information) July 24, 2019
2.多彩な楽器と幸せな世界観に注目!
シェフの特徴と言えば、明るいメロディの曲が多いこと、そして多彩な楽器を使っている事です!
最新世界心心相印
幾何学的な絵を見ているような雰囲気を持つ一方で、どこか温かみが感じられるサウンドですよね!
これこそシェフの特徴だと思うのですが、聞く人を励ますような、優しく包み込むような、それでいて明るい曲が多く「友達にするならこんな性格がいい」って曲をたくさん発表しています!
3.the chef cooks me のおすすめは?
そんなシェフの曲の中でも個人的におすすめの曲をご紹介したいと思います!まずは「song of sick」です!
song of sick
ライブが楽しそうすぎてやばい(笑)
やっぱりシェフを聞くと元気が出るんですよね。背中をそっと押してくれるというより「おい!一緒にラーメン屋行こうぜ!いいから早く行こうぜ!」という感じの励まし方、という表現で伝わりますかね。
この感じがやっぱりシェフ独特であり、励まし方に湿っぽさがない曲調からも胸を張ってシェフをおすすめしたい理由の一つですね!
続いてご紹介したのが、「適当な闇」です!
適当な闇
いやー、最高です!
最初の笛は何なんですかね?フルートですかね?とにかく音も曲もべらぼうに優しいんです!
shimoryoの声もいいですよね。聞くと安心できる声ってそうあるもんじゃないと思うのですが、shimoryoの体を預けたくなるようなの声は、本当に素晴らしいです。
また、曲の中で悲喜こもごもが表現されているのですが、最終的には「闇とどこまでもいこー!!」と力強く引っ張っていってくれる曲の展開もかっこいいと思います!
最後のご紹介するのは「環状線は僕らをのせて」です!
環状線は僕らをのせて
ゆっくりとしたグルーブ感がたまらない一曲です!
「paint it blue 」にしようか悩んだのですが、the chef cooks me が発表した曲の中でも最も有名な曲なのでこちらをチョイスしました!
これまでご紹介した曲にはないゆったりとしたサウンドですが、相変わらず曲の中には「愛」が溢れていて聞いていて心地いい事この上ないです。
アジカンのゴッチがサポートボーカルをしたことで再生回数が伸びた節も否めませんが、曲そのものが持つポテンシャルも相当高いと思うんですよね。
ちなみにこの3曲は全てアルバム回転体に収録されていますが、どれも最高にいい曲ばっかりです!
ポップ寄りの馴染みやすい曲が多いので、ドライブなんかで聞いても最高のアルバムだと思います!おすすめです!
4.the chef cooks meのまとめ!
さて、いかがでしたか?
一人になってしまったとはいえ、久しぶりに活動を再開したthe chef cooks me。shimoryoの音楽はどれも愛に溢れていて聞く人を幸せ人する力を持っているんですよね。
アジカンの活動がこれまでより活発になってくるとシェフの活動も難しくなるのかもしれませんが、ぜひぜひ音楽活動を続けていってほしいです!
今後の活動に注目していきたいと思います!!