➁SOUP以外にも聞いてみてほしい!!
➂「可愛い」よりも、オシャレでかっこいい!
ほんとに、ほんとに、かっこいいんだ…!
彼女の名前を聞くと「あの月9に出てたかわいい人でしょ?」という印象を持たれているかもしれない。
うん、別に間違っていないんですよ。その通りです。でも、ミュージシャンとしての彼女の魅力をあなたは知っていますか?
もしかして、SOUPだけ聞いて「彼女ってこうだよね」って思っていませんか??
今回は実力派シンガーソングライター、藤原さくらについてご紹介します!
1.藤原さくらって?出身は?年齢は?
藤原さくらは1995年生まれ、福岡市出身のシンガーソングライター。
小さい頃から父の影響でギターを手にしていた藤原さくら。高校時代にオーディションを通してアミューズと契約をした実力の持ち主です。高校卒業後は東京を中心に音楽活動をしています。
2.SOUPで評価するのはやめてほしい
「藤原さくら」という名前を聞くと、「月9に出てたあの娘でしょ?」という方もいらっしゃるかもしれません。
きっと、2016年に福山雅治と共演したあのドラマのことを思い浮かべている事でしょう。
SOUP
2016年に月9主演にいきなり抜擢された「ラブソング」の中で、「SOUP」を発表しています。
2019年5月現在、Youtubeでは1600万回を超える再生回数を誇っている彼女を代表する曲となっています。
ただ、この曲はあくまで作詞作曲は「福山雅治」なんです。つまり、シンガーソングライターの彼女の作品ではないわけですね。
別にこのSOUPという曲をどうこう言うつもりはないですが、この曲を聞いて「あー、藤原さくらってSOUPの人でしょ?」となるのは待ってほしい。
本気で待ってほしい。
本当にお願いだから、これから紹介する曲を聞いてほしい。
3.藤原さくらのおすすめの曲は?
ということで、藤原さくらのおすすめの曲をご紹介します!
まずはとりあえず「かわいい」から聴いてください!
かわいい
はい!どうだ!!(ドンっ)
藤原さくらの持ち味はジャズサウンドに裏打ちされた「めちゃくちゃかっこいい音楽」なのです。
ちなみにジャズサウンドというのはあくまで私の感想でして、本人はポールマッカートニーや、ノラジョーンズに影響されているようですよ。
可愛らしくもあり、どこか大人びてもいる。
そんなボーカルとこんなオシャレな旋律が融合されちゃったらいい曲に決まっているじゃないですか。
ただ、どちらかというとこの曲ですら彼女の中ではポップサウンドであり、もっとオシャレな曲をご紹介します!
Walking on the clouds
めっちゃめちゃオシャレ…!
「ドミソ」和音から始まる素朴なスタートを切って束の間、彼女のボーカルが始まると一気に曲が締まる。
リードピアノ、チェロ(コントラバスかな?)の音色が大好きな一曲。最初はてっきり「曇り空の中の散歩」というイメージで作られた曲のなのかなと思いましたが、「on the clouds」が「雲の中」って意味なんですね。
つまり、雲の中を散歩しているイメージで作られた曲みたいですなるほど、通りで心が弾むメロディに仕上がっているわけです。
ほんとにかっこいい曲を作るんです!
最後におすすめしたいのが、「また明日」です!
また明日
ほのぼのとした空気と彼女の飾らない姿が収められているMVが印象的なこちらの作品。
こちらの曲は「若おかみは小学生!」の劇場版主題歌に抜擢されていて、映画の世界とリンクしている楽曲に称賛の声が相次ぎました。
若おかみは小学生!のメインテーマは藤原さくらさんのまた明日という曲なんですね( ◜ᴗ◝)泣いちゃう( ◜ᴗ◝)
— チャープ (@ok_charp) 2019年4月20日
若おかみは小学生!のメインテーマは藤原さくらさんのまた明日という曲なんですね( ◜ᴗ◝)泣いちゃう( ◜ᴗ◝)
— チャープ (@ok_charp) 2019年4月20日
3.藤原さくらのまとめ!
さて、いかがでしたか?
この記事を最後まで読んでいただいてる方は藤原さくらの才能がいかに凄いか分かっていただけたのではないでしょうか。
個人的にはニューアコ2019で彼女のライブを久しぶりに拝見できそうなので、本当に楽しみにしています!
緑の芝と青い空の中で彼女の曲を聞けるなんて、今からワクワクが止まらないです…!
本日はここまで!
最後まで読んでいただきまして、ありがとうございました!