➁「Highlight」がYoutubeで大ヒット!
➂次々に大手企業のCMソングに抜擢!
☆このページの目次☆
ノリで始めたラップが案外イケた。
そんなところから始まったchelmico。
結成からわずか2か月でライブイベントを開催した勢いは今も全く衰える気配はありません。
最近では多くのCMソングを担当するなど、破竹の勢いを見せています。
※作品はこちらをチェック!
そんな彼女たちをご紹介したいと思います!
1.chelmicoって?メンバーは?年齢は?
chelmicoは神奈川県出身のRachelと東京都出身のMamikoの2人組ラップユニットです。読み方は「チェルミコ」と読みます。よく「ケルミコ」と読まれがちですが、間違えないようにしましょう。
なんでchelmicoってどんな意味なのかと考えていましたが、よくよく考えると「Rachel」と「Mamiko」だから「チェルミコ」なんですね。
意外に盲点でした。
もともとは友達だった2人。
Rachelは1993年生まれ、mamikoは1996年生まれと若干年の差はありますが、
好きなアーティストのライブに行ったりと、もともと親交があったようです。
そんな2人が好きなアーティストとして挙げていたのは、このグループです!
そう、RIP SLYME(リップスライム)です!
楽園ベイベー、めちゃくちゃ懐かしい!
なんか諸事情あっていろいろ大変そうですが、また彼らの音楽を見れるシーンがあるといいんですけどねぇ。笑
2.「Highlight」がYoutubeで大ヒット!
そんなchelmicoですが、結成したきっかけは友達のライブイベントで「なにかして!」ってお願いされたところから始まります。
それまでラップなんてやったことなかった二人ですが、Rachelの友達のGOMESSに歌詞を書いてもらい、披露しました。
すると、思いのほか好評で、あれよあれよという間に現在に至っているそうです。
そんな彼女たちの存在を世に知らしめるきっかけとなったのが、「Highlight」です!
Highlight
ラップではあるんですが、耳に残るサビが印象的な一曲。
言われてみれば、RIP SLYMEに通じるところがあるのかもしれません。
この耳にスッと入るラップサウンドは業界でも大注目となります。
レオパレスや日本郵政など、名だたる企業CMに抜擢されます。
最近では、爽健美茶のCMソングも発表しています。
3.chelmicoのおすすめの曲は?
ここではchelmicoのおすすめの曲をご紹介していきます。
まずは「Player」です!
Player
Highlightと比べて、ヒップホップ要素が強いこの曲。
Charisma.comみたいな毒づく感じもなく、人生をエンジョイしている曲が多いのも彼女らの特徴です。
続いてご紹介したいのは、
鈴木真海子のソロ名義で発表されている「Contact」です!
Contact
めちゃめちゃオシャレ。
Youtubeで再生回数100万回を超えるヒットになっています。
ヒップホップなんですが、最近流行りのシティポップ的な雰囲気も漂うこの曲。
ふとした時に聞きたくなってしまうんですよね。
↓おすすめのアルバムはコチラ↓
4.chelmico(チェルミコ)のまとめ!
さて、いかがでしたか?
まだまだ若いchelmicoですが、メディアへの露出が増えていくことでしょう!
そして、いつかRIP SLYMEと共演できる日が来ることを願っています!
今後の活躍に注目していきましょう!!