➁未確認フェス2016で優勝の実力派!
➂メロディックなサウンドはもはや若手ではない!
☆このページの目次☆
ギターからのギター、
からのギター
キレイなメロディーとビンビンに聞かせるギターがいくつにも重なっていく彼らのサウンドは、単純に聞いていて面白い。「会いたい会いたい好きだ好きだ」、とうるさいのがよくある20歳前後のバンド。
そんな中、彼らは「バンドってギター鳴らしてなんぼでしょ?」って言っている気がしてならないんです。
正統派ロックバンド、YAJICO GIRLについて調べてみました!
1.YAJICO GIRLって?メンバーは?年齢は?出身は?バンド名の由来は?
YAJICO GIRLは2012年に大阪で結成された5人組バンドです。きっかけとなったのは高校の軽音楽部でした。読み方は素直に「ヤジコガール」と読むそうです。
2015年から活動を本格化させ、今では大型フェスにもちょこちょこ顔を出すほどになりました。
メンバーは以下の通りです。
ba.武志綜真
gt.吉見和起
vo.四方颯人
dr.古谷駿
gt.榎本陸
彼らは1996年生まれ。まだ23歳と非常に若い。
それぞれ違う大学に進学しましたが、バンド活動は継続しているみたいですね。
作詞作曲はVo.の四方が担当しています。
ちなみにこのYAJICO GIRL(ヤジコガール)の「ヤジコ」って何なんでしょう?
確実な情報ではありませんが、一説によるとメンバーの好きだった女の子の名前を繋げてできた名前だという噂があります。
あくまで本当かどうかわかりませんが、この点は高校生がつけそうなバンド名の由来って感じですね!
2.未確認フェス2016で優勝した実力派!
大学生と音楽活動の二束のわらじを履くYAJICO GIRL(ヤジコガール)。
在学中に出演した未確認フェス2016では見事にグランプリを獲得しています!
【お知らせ】
YAJICOGIRL 未確認フェスティバル2016、なんとなんと、グランプリ獲得しました!本当にみなさんありがとうございます。これからも頑張っていきます! pic.twitter.com/UwaRcJtaVd— YAJICO GIRL (@neonsounddddddd) 2016年8月27日
やっぱり学生っぽくない成熟したサウンドは数年前から評価されていたんですね。しかし、順調にいけば2019年の春に大学卒業を迎えることになります。。
これからの人生を決めるうえで重要な岐路に立っているメンバーですが、2019年も活動を続けていくようですよ!。
昨日はKICK OFF VIVA!!!ありがとうございました!
そして本戦のVIVA LA ROCK 2019の日割りが発表されました。
YAJICO GIRLは2日目の5月4日に出演します。よろしくお願いします。https://t.co/3epYlIOJIT
— YAJICO GIRL (@neonsounddddddd) 2019年1月13日
3.YAJICO GIRL(ヤジコガール)のおすすめの曲は?
そんなYAJICO GIRL(ヤジコガール)のおすすめの曲をご紹介したいと思います。
まずは、「サラバ」です!
サラバ
横に揺れたくなるサウンドでありながら、アツい一曲。
イントロのリズム感も素晴らしいですよね!ストレートというよりは、若干曲げてくる感じに「らしさ」を感じます!その絶妙なバランス感覚は四方のセンスの高さを物語っていますねー。
つづいては「いえろう」です!
サラバもそうですが、ギターが前に前に出てくる感じはYAJICO GIRLならでは、って感じです。「ギターが歌う」バンドって、今の若い世代では実はあまりいないような気がします。
これら2曲とはちがった入り方をしているのが「つまらん夜」です!
曲の途中はボーカルとギターと最低限のドラムビートだけで進むこの曲。いかにもYAJICO GIRLって感じの曲です。
4.YAJICO GIRL(ヤジコガール)のまとめ!
さて、いかがでしたか?
皆さん、YAJICO GIRLといえば、「ギター」ですよ。覚えましたか??
バンドとしてのスタンダードさを感じる一方で、実はあまり他に同じ形態がいないような気がします。これからどんどんイベントに出演するであろう彼ら。今後も注目していきましょう!!
最後まで読んでいただき、ありがとうございました!