➁2017年5月にメジャーデビュー!
➂「青春ブタ野郎」のOPソングがヒット!
2017年のメジャーデビュー以降、
the peggies(ザ・ペギーズ)の活躍が目覚ましい。
どうしても可愛い声に注目しがちな彼女らですが、彼女らは決してかわいいだけじゃないんです。
アツく、元気で、パワフルな
the peggies(ザ・ペギーズ)について調べてみました!
☆このページの目次☆
1.the peggies(ザ・ペギーズ)って?メンバーは?年齢は?出身は?
the peggies(ザ・ペギーズ)は都内のライブハウスを中心に活躍する3人組ロックバンドです。
メンバーは以下の通りです。
北澤ゆうほ(Vo&Ga.)東京都出身
石渡マキコ(Ba)東京都出身
大貫みく(Dr)神奈川県出身
2011年に同じ中学校の同級生だった彼女たちは高校へ進学して活動を本格化させました。
2014年11月にタワーレコード限定版ではあったものの、初の全国流通版音源となる「goodmorning in TOKYO」をリリースしました。
なお、メンバー全員が1995年生まれ。
2019年で24歳になる非常に若いバンドです。
2.the peggies(ザ・ペギーズ)のおすすめの曲は?
彼女たちの曲の特徴は何といっても北澤のボーカル。
特徴的なハイトーンボイスが彼女の熱量と親和して耳に焼き付きます。
まず最初におすすめしたいのは、「グライダー」です!
グライダー
可愛くも力強い、決意に満ちた曲になっています。
この曲は北澤が19歳のころに作った作品で、
音楽活動の苦悩の末にできたことを
Twitter上で発言しています。
久しぶりに聴いたらだいぶ良い曲だった。。。ʕꙬʔ
19歳の頃に音楽で焦って焦って悩んで悩みすぎて出来た曲、この曲が20代の自分の背中をいつまでも押してあげてると良いなと思ってた!あとMVの10代の輝き。the peggies / グライダー(Music Video) https://t.co/jw53kkucSD @YouTubeより pic.twitter.com/NtbsuG5lew
— 北澤ゆうほ ぽ ぽっぽ ぽ🚅🔥 (@poppoexpress) 2018年11月13日
いま現在でもthe peggiesのライブではよく演奏される曲で、2018年のワンマンツアーでは最初の曲として披露されたようです。
続いて2曲目は「ネバーランド」という曲です。
やっぱり彼女らはロックバンドなんだな、
という事を思わずにはいられない作品です。
パワフルで力強いパフォーマンスが
「可愛いだけ」の路線とは明らかに一線を画しています。
3.アニメとタイアップ!「君のせい」がYoutubeで大ヒット!
2018年10月に「君のせい」のMV公開されます。
この曲はアニメ「青春ブタ野郎はバニーガール先輩の夢を見ない」のOP曲となっており、このアニメ自体が2018秋アニメの中でも非常に評価の高い作品だったようです。
君のせい
そうした追い風もあり、「君のせい」は多くの人の耳に届いているようで、
MV公開からわずか3か月で140万回越えとなっています。
↓おすすめのアルバムはコチラ↓
4.the peggies(ザ・ペギーズ)のまとめ!
いかがでしたか?
彼女らの曲を聴くと「可愛い声だな」という印象となることは自然なことだと思います。
しかし、彼女たちの熱量、パワフルさは聞く人を惹き込むとてつもない力を持っています。
2019年からワンマンツアーも始まるthe peggies。
今後も活動に注目していきましょう!!
最後まで読んでいただき、ありがとうございました!