【キリンジ名曲集】名曲/堀込兄弟/エイリアンズ/LINEモバイルCM/aiko
稀代の技巧派!キリンジの名曲3選!
1996年から活動していた現在に至るまで活動の形を変えながら約20年。
彼らの音楽をこのページでは「おすすめ名曲3選」という形で紹介したいと思います!!
スポンサーリンク
キリンジ(アーリーキリンジ:1996~2013)
左:堀込泰行(弟)
独特の世界観と歌詞が特徴の弟。
右:堀込高樹(兄)
芸術的で美しい楽曲が特徴の兄。

さて、それでは早速曲を紹介していきましょう!!
1.「雨は毛布のように(2001年)」
悲しげな雰囲気の漂う歌詞にポップなメロディーと弟の耳に残る声とが相まって、一度聞くと何度も聞きたくなってしまいます!
それとこれはキリンジの他の曲もそうなんですが、歌詞がすばらっっしぃんです。
『雨は毛布のように』
ケンカにも飽きる。あの雲に飽きる。
僕らはとりあえず雨宿りをやめた。
沈黙をやぶり、鉛色の粒の中へ。
こんな歌詞、どうやったら書けるんでしょう?
PV内で踊っているのは川口ゆいさんというドイツを中心に活躍されているダンサーです。
毛布一枚持っているだけでこんなにいろんな動きができることに驚きです。笑
この可愛いとも、美しいとも取れるダンス、一瞬で見惚れてしまいますよね。
ちなみにこの曲のコーラスの女性の声、どこかで聞いたことありませんか?
実はこの声、とある人気アーティストなんですよ!気付きましたか?
スポンサーリンク
実はaikoがコーラスとして楽曲に参加しています!
友情出演として参加としているようですよ!
2.「Drifter(2001年)」
この曲はマジで素晴らしいっ!!
ちなみに「Drifter」とは「浮浪者」や「漂流者」という意味です。
歌詞、曲の美しさ、どれを取っても最高です。
『Drifter』
きっとシラフな奴でいたいんだ
子供の泣く声が踊り場に響く夜
冷蔵庫のドアを開いて
ボトルの水飲んで 誓いをたてるよ
欲望が渦を巻く海原さえ
ムーンリヴァーを渡るようなステップで
踏み越えてゆこう あなたと
この僕の傍にいるだろう?
この曲のように愛される人は本当に幸せだろうなぁ。
たとえどんなに苦しい状況だろうと『あなたがいるかぎり、僕は逃げない』。そんな『僕の傍にいるだろう?』と問いかける歌詞。
『着いてこい!』ではなく『着いてきてくれますか?』という優しい気持ちが曲のいたるところで溢れていて、いかにもキリンジらしいです。
そして、冷蔵庫の水を取り出すという日常の一瞬に『(あなたと一緒に生きていく)誓いをたてる』わけです。
静かな瞬間を壮大なメロディーで見事に表現しています。
本当は聞いてて恥ずかしくなるようなラブソングなんですよね。
変化球しか投げないキリンジなりの表現が大好きな1曲です。
3.牡牛座ラプソディー(1999年)
この曲はキリンジの兄:堀込高樹のソングライティングがいかに「センスのかたまり」なのか分かりやすい曲となっています。
PVも個性的な内容になっていて、途中インタビュアーに扮した弟:泰行が一般人と思われる方から道を聞かれているシーンもあって、クスっと笑えてしまう内容になっています。
『牡牛座ラプソディ』
これみよがしのガチガチビバッパー
果ては小股もシャープな清らかなシスター
低く翔ぶ遊撃手はいなせななり
朝からやけに賑わしい うわさが魔都に集まれば
男の晩歌で尻を拭く奴、俺は
はにかみまぎれにギターを破る
ここはひとつ、高笑いで飛躍としよう
朝からコントではずむよ
あらすじ読んで深呼吸
また、兄弟時代のキリンジの人気が高まってきていることを受けてか、キリンジメジャーデビュー20周年にあわせてアニバーサリーイベントでは弟:泰行も登場し、アーリーキリンジ時代の楽曲を演奏しているようです!!