➁スタイリッシュな楽曲で人気急上昇中!
➂キーワードは『ノンジャンル』!
2018年のニューアコで初めてライブを見たときから、「なんかめちゃめちゃカッコいいバンドだな」とは思っていました。当時はNimbusステージという小さなステージに立っていた彼らですが、2019年にはロッキンにも出演し、順調にファンを増やしていっています!
そんな勢いに乗っているバンド、FIVE NEW OLDについてアツくご紹介したいと思います!
☆このページの目次☆
1.FIVE NEW OLDのメンバーは?出身は?年齢は?
FIVE NEW OLD は2010年に神戸で結成された4人組バンドです。彼らの作品はこちらからチェックしてみてください。
Vo./Gt.HIROSHI、Gt.WATARU、Dr.HAYATO、Ba.SHUN となっています。
最近までベースはYOSHIAKIというメンバーがいましたが、「自分の音楽に正直でいたい」ということで脱退しているみたいです。よくある音楽性の違い、ってやつですね。
2019年4月現在、オフィシャルサイトを確認したところ、SHUNが紹介されておりますので、おそらくこれが最新情報だと思います!
メンバー全員の生年月日は公表されていませんが、HIROSHIが1990年生まれですので、2019年現在、29歳前後と思われます。
作詞をVo.HIROSHIが担当し、楽曲はメンバーで考えるというスタイルのようです。
英語歌詞が多く、HIROSHIの発音が素晴らしくきれいですし、曲自体もオシャレなんですが、気取っていない感じも好感です。
2.スタイリッシュさ満点!おすすめの曲は?
彼らの特徴は何といっても「スタイリッシュ」な楽曲と高いボーカル力。
私が実際にライブで聞いた曲でおすすめの曲がありましたので、ご紹介します!
英語歌詞と聞くと本能的にとっつきにくいイメージがありますが、そこにポピュラーな曲調が並ぶことで見事に『オシャレ且つ親しみやすい』雰囲気を醸しだしています。
また、HIROSHIの発音がとても綺麗ですね。彼は帰国子女ではなく、生まれも育ちも日本だそうですが、ここまで美しい発音を身につけていることに驚きました!
3.『日常に花を添えたい』という音楽観!
私が彼らをはじめて見たのはニューアコのステージだったわけですが、そこでのMCもとても好感が持てました。
『FIVE NEW OLD の曲であなたの日常に花を添えたい。』
という思いが根底にあるというのです。
そもそもなぜ4人組バンドなのに『FIVE』なのか。それはメンバーとお客さん(リスナー)とで新しいものを作っていきたいという願いが込められているそうです。(一説によると、後付けでそうなったという話もあります笑)
確かに彼らの曲はそんなに主張の激しいわけでもなく、いい意味でBGMというか、リスナーを盛り上げる曲が多い気がします。
今後、活動の幅が広がることは間違いありません!ひょっとすると、カフェやテレビ、CMで流れる曲が実はFIVE NEW OLD の楽曲だったという事も増えてくるのでは…と今から勝手に期待しております!
4.FIVE NEW OLD のまとめ!
さて、いかがでしたか?
個人的には「日常に花を添えたい」っていう表現にバンドスタイルが凝縮されているなーと、感じています。
大きなフェスイベントにもどんどん呼ばれている彼らから今後も目が離せませんね!
ぜひぜひ注目していきましょう!!
最後まで読んでいただき、ありがとうございました!